2014/07/30

Helman-Ważny, The Archaeology of Tibetan Books

Agnieszka Helman-Ważny (2014/04) The Archaeology of Tibetan Books, Brill.

ISBN: 978-90-04-27504-1.


http://www.brill.com/products/book/archaeology-tibetan-books

稲村哲也『遊牧・移牧・定牧』

稲村哲也(2014.03)『遊牧・移牧・定牧:モンゴル・チベット・ヒマラヤ・アンデスのフィールドから』ナカニシヤ出版.

ISBN: 978-4-7795-0848-6

バード『チベット人の中で』

イザベラ・バード(著)高畑美代子・長尾史郎(訳)(2013.10)『チベット人の中で』中央公論事業出版.
ISBN: 978-4-89514-407-0

2014/07/26

石濱裕美子「ジェブツンダンパ8世の即位礼にみえるダライラマの即位礼の影響について」

石濱裕美子(2014.03)「ジェブツンダンパ8世の即位礼にみえるダライラマの即位礼の影響について」『日本モンゴル学会紀要』44,pp. 39-52.

2014/07/14

【訃報】Michael Hahn教授(1941-2014)逝去

ドイツにおけるインド・チベット学の権威であるMichael Hahn教授が7月12日に逝去されたとのことです。多くの書籍、研究論文を出版するだけでなく、後進を育てることにも大変熱心で、ドイツのマールブルグ大学にて長らく世界中の学生を指導されてきました。もちろん日本人も例外ではなく、多くの先生が若い頃に同教授の下で研鑽を積まれました。ご冥福を祈ります。


2014/07/13

鈴木「舟曲県チベット語八楞[Ongsum] 方言の音声記述とその方言特徴」

鈴木博之(2014. 03)「舟曲県チベット語八楞[Ongsum] 方言の音声記述とその方言特徴」『アジア・アフリカ言語文化研究』No. 87,pp. 241-263.

ココからダウンロードできます。

2014/07/09

第60回日本チベット学会

第60回日本チベット学会が北海道で開催される予定です。 

日時:2014年10月25日(土)10:00〜
会場:苫小牧駒澤大学(〒059-1292 苫小牧市錦岡521番地293)

 研究発表募集中とのこと:希望者は7月31日(木)までに発表題目と発表要旨(600字程度)を学会事務局までに連絡するようにとのことです。詳細は日本チベット学会ホームページ参照のこと(ココ)。